沖磯MAP > 二つ島
二つ島
ふたつ島。。。地磯の不動下に近く。。イタドより灘(ナダ)に突っ込んだ魚が固まる沖磯!
二つ島
〜 イタド島から更に岸よりに位置する沖磯。。目安として不動下などの地磯で
喰いが良くなって来た・・、そんな時にはチャンスですネッ!足場は低いですが
沖に→イタド島・・、南に→小島・・、岸側に→不動下・・、丁度真ん中で好条件を
兼ね揃えた沖磯です!!
@
このポイントは、沖の砂地です!距離にして竿4本程度先の遠投ポイント!!^^ノ この距離で魚を
喰わせたら・・・、メチャクチャ面白いですょ!ふたつ島の醍醐味のひとつです!!^^v 水深は・・、
竿1本の5mぐらいで遊んでみて下さい!砂地部分は、島からでも確認は出来ると思います!
A
ここは、竿下から出ている砂地周辺を狙うポイントです!ふたつ島周辺は。。あちこちに沈み根が点在
しておりますので、、砂地狙いから・・、潮の流れで根際周辺へ!こんな感じでバッチリOKです!^^v
海底の起伏も大きい島のひとつですので・・、どこでHITするかは解りませんょ・・・、*^^*
B
ここは・・、まさに根の上!!カジメ林の上を流してHITするのが多いポイントです!根の上でも良く釣れる
ポイントですので。。参考までに記載させて頂きます!^^; 右側の陸に掛けて。。小さな島・・瀬が点在し
カジメ林に囲まれておりますが・・、大きな水路になっているんですね!竿下から、やや沖の竿2本先が
良い所デス!^^ノ 根掛かりが多いようでしたら。。棚を上げて攻めてみて下さい!
二つ島は足場は優れておりません!^^; シューズでの
渡船は厳しいと思います。潮時は要確認デス♪^^ノ
二つ島はの全景です!丁度・・沖の砂地周辺の場所
から撮影致しました!
▲TOP
沖磯MAPへ
日刊スポーツ指定船宿 金谷港 岡沢釣具店 光進丸 千葉県富津市金谷3970−13
Copyright (C) koushin-group All Rights Reserved